2008-05-04
* チケット販売情報を更新しました
実行委員のかくたにです。
ながらくお待たせしました。RubyKaigi2008のチケット購入に関する情報を掲載しました。
チケットが必要なのは、大ホールで1日目と2日目で行われるメインセッションのみです。0日目の多目的ホール、1日目と2日目の多目的ホールでのサブセッションへの参加については、チケットは不要です。
懇親会は今年も事前のチケット販売とさせていただきました。こちらもよろしくお願いします。
6/20(金)に行われる多目的ホールの0日目のプログラムについては、いましばらくお待ちください。
* 当日スタッフの募集を開始しました
実行委員のかくたにです。
今年も当日スタッフを募集します。
チケットの購入が不要なことと、_why画伯のイラスト入りスタッフTシャツが支給される以外にとりたてて特典はないのですが、著名Rubyistに絡むチャンスが一般参加の場合よりも増えると思います。
募集要項に目を通していただいたうえで、5/8(木) 17:00までにメールにてご応募ください。皆さんからのご応募お待ちしております。
2008-04-24
* 動画配信作業の委託先を募集します
実行委員のかくたにです。
会期中に大ホールと多目的ホールで行われるメインセッションとサブセッションの動画の録画と配信作業を引き受けていただける方を募集します。
応募条件に目を通していただいて「手伝ってあげてもいいよ」という方からの応募をお待ちしています。応募にあたっては、個人・法人・チームを問いません。よろしくお願いします。
メイン/サブという区切りはあるにせよ、実質的にRubyKaigi2008のセッションはマルチトラックになりました。会期中にすべてを見ることは誰にもできなくなり、実行委員会も困っています(RubyKaigi全部見たい!!)。ご協力をよろしくお願いします。
2008-04-23
* サブセッションの内容が決まりました
実行委員のただただしです。
多目的ホールにて行われるサブセッションのプログラムが決まりました。すでにオフィシャルサイトの方に公開されています。
大ホールのメインセッションに比べて、どことなくディープな雰囲気の漂う講演が並んでいるような……? 会場も広すぎることなく、聴衆との距離も近いので、かなり濃い内容がやりとりされることになるかも知れません。楽しみですね。