2008-05-25

* ライトニングトークスの発表の選考を行いました

実行委員のかくたにです。

昨日、応募を締め切ったライトニングトークスの選考を実行委員会で行いました。 さきほど、応募者の皆さまには当選あるいは落選をメールで通知しました。

「ライトニングトークスに応募したけど結果が来てない」という方は、お手数ですが <rubykaigi2008 at jp.rubyist.net>('at'を'@'に置換してください)までメールにてご連絡ください。よろしくお願いします。

今年のライトニングトークスには全部で26の応募があり、そのなかから11発表に絞りました。半分以上の発表が落選したことになります。


2008-05-22

* ライトニングトークスへの応募〆切は土曜日、5/24です

実行委員のかくたにです。

ライトニングトークスのプレゼンテーション応募〆切が、5/24に迫ってまいりました。今週末の土曜日までです。「あとで応募する」と思っていてまだ応募されていない方は、忘れないようにお気をつけください。

* 追加販売チケットが若干残っているようです

ふたたび実行委員のかくたにです。

先日告知した、メインセッションのチケットですが、予約引き換え期間内に発券されずじまいになって、再度発売されているものが若干残っているようです。

5/22 0:50現在で「残りわずか」となっています。お早めにお買い求めください。


2008-05-19

* タイムテーブルを公開しました

実行委員のただただしです。あと一ヶ月ですね!

3日間のイベントを一覧できるタイムテーブルを公開しました。

0th day(6/20)に多目的ホールで行われるイベントも(不完全ながら)初めて公開してあります。1st day(6/21)および2nd day(6/22)の大ホールおよび多目的ホールにおける講演も比較して一覧できます。参加スケジュールの調整にお使いください。

(もちろん)プログラムは今後、変更になる可能性があります。ご承知おきください。


Latest Append