2010-08-27

* 世界の Ruby Conference からの企画は 202-A での開催に変更となりました

世界の Ruby Conference からの開催会場は会場準備の都合上、202-B から 202-A へ変更となりました。

* Head First ふつうのシステム開発の企画は 202-B での開催に変更となりました

Head First ふつうのシステム開発の開催会場は会場準備の都合上、202-A から 202-B へ変更となりました。

* 出張版 toRuby 勉強会の企画は 202-B での開催に変更となりました

出張版 toRuby 勉強会の開催会場は会場準備の都合上、202-A から 202-B へ変更となりました。

* aRubyKaigi 作者のtakkawさんよりコメントをいただきました

KaigiFreaks RubyKaigi2010 レポート班 Android アーリーアダプタ takkanmです!

先日公開された素敵なAndroidアプリ 「aRubyKaigi2010」の作者である takkaw さんからコメントをいただきました。


Android版のアンオフィシャルなRubyKaigiプログラムビューア、 aRubyKaigi2010をリリースしました。

http://github.com/takkaw/aRubyKaigi2010/downloads

伊藤ソフトデザインさんのiRubyKaigi2010にあこがれまして、 AndroidユーザのためにaRubyKaigi2010を作ってみました。 1週間の突貫工事で作ったので荒削りな部分もたくさんありますが より多くの方々がRubyKaigiを楽しめれば幸いです :)

それでは、RubyKaigiを楽しみましょう!!


あわせて読みたい

* 写真を集めています :-)

rubykaigi.org では、日本Ruby会議2010の写真を集めています。

Flickrで "for_rubykaigi_2010" というタグをつけていただくか、アップロードした写真のURLを #rubykaigi2010 というハッシュタグをつけてツイートしてください。

こちらで選別し、 Tumblr 経由でタイトル、引用元を掲載のうえ、このページへ 転載させていただきます。

なお、被写体の肖像権等についてのトラブルについては関与いたしかねます。著作権等は明記の上、ご自身の責任のもと写真をアップロードいただきますよう、ご注意願います。

* Collecting RubyKaigi 2010 photos :-)

At rubykaigi.org, we will collect your photos related to RubyKaigi 2010.

You can upload your photos to Flickr with tag; "for_rubykaigi_2010" , or upload anywhere and tweet the URLs of uploaded photos with hash tag; #rubykaigi2010

We will select uploaded photos, and put selected photos on this page via Tumblr . Each photo will be credited with its title and URL.

Please note that you will be responsible about any photos that you upload. Please be careful about infringing on portrait rights and other rights.


2010-08-26

* 会場内の電波状況

実行委員のおおわだです!

2010年5月13日に会場のつくば国際会議場を下見したとき、会場内の電波状況チェックを行っていました。今は状況が変わっているかもしれませんが、ご参考までに!

大ホール中ホール通路中会議室多目的ホール
EMOBILEOKOKOKOKOK
SoftBankNGちょっとちょっとちょっとOK
WiMAXNGNGOKNGNG
WILLCOMOKOKOKOK?

* RubyKaigi2010の当日券を販売します(若干枚数)

日本Ruby会議2010実行委員のかくたにです。

若干ではありますが、当日券を販売できそうなのでお知らせします。

  • 販売開始日時: 8/27(金) 13:30〜 (開会後です。ご注意ください)
  • 場所: つくば国際会議場2Fコンコース RubyKaigi2010受付 例外処理窓口
  • 金額: 6,000 JPY (3日間通し券。日割はいたしません)
  • 枚数: 若干枚(当日券の方のノベルティは数に限りがあります)

既に学生割引は予定枠を終了していますので、当日券での学生割引の扱いはありません。ちなみに学割制度にエントリーした方への返金方法はすでにご案内していますので、返金の受け取りを忘れないようにしてください。

また、急用などで参加できなくなるなどして、チケットが余っている人がTwitterを監視していると時々あらわれるので、そうした方と連絡をとるのもよいかもしれません(自己責任でおねがいします)

チケットの払い戻しや譲渡については、以前のアナウンス(チケットの譲渡, 利用者の変更方法について)をご覧ください。

懇親会の当日券販売について

懇親会の当日券販売については、販売するかもしれませんし、しないかもしれません。当日キャンセルがどれぐらいでるかによります。

28日(土)の会場でのアナウンスをお待ちください。

* RubyKaigi 2010 (a few) tickets at the door will be Available in the venue

We will start selling (a few) tickets at the door in the venue at 13:30 on Aug 27th.

You can buy a ticket for 6,000 JPY(cash) at the 'Kaigi Registration' counter.

Tickets to Conference Party has been sold out completely now

We'll may or may not sell tickets to RubyKaigi 2010 conference party in the veune. That depends on how many people will cancel the party. God knows.

We'll make an announcement of that in 28th Aug. Don't miss it :-)

* aRubyKaigi2010をご利用下さい

実行委員兼Androidエバンジェリストのただただしです。

[スクリーンショット] aRubyKaigiメイン画面 iRubyKaigi2010登場から一週間、ついにAndroid版も登場です! 作者は「iRubyKaigi2010に憧れて作った」という@takkawさん。iPhone版に比べてfav機能などはありませんが、Androidらしくインテントにも対応しているので、現在参加中の講演・企画をTwitterでつぶやくのも簡単です。

ダウンロードはこちらから。マーケットを経ない野良アプリなので、設定→アプリケーションの「不明な提供元」をチェックするのをお忘れなく。

* Try aRubyKaigi2010 on your Android device.

by Kazuhiko aka @fdiary.

[Screenshot] aRubyKaigi on ja language

Just one week after the release of iRubyKaigi2010, aRubyKaigi2010 is now available for your Android device. The author is @takkaw. It supports 'intent' and it is easy to post your comments about the ongoing program on twitter. The screenshot is in Japanese, but you don't need to worry! This application automatically displays English program if you use it with the device whose language is English.

You can download if at http://github.com/downloads/takkaw/aRubyKaigi2010/aRubyKaigi2010_1.1.apk/qr_code . Please note that you need to enable 'Settings -> Applications -> Unknown Sources) to install this application.


2010-08-25

* るびま日本Ruby会議2010直前特集号最終回がリリースされました

KaigiFreaks RubyKaigi2010 レポート班のtakkanmです!

Rubyist Magazine 日本Ruby会議2010直前特集号企画紹介をリリースしました。日本Ruby会議2010直前特集号は、KaigiFreaks RubyKaigi2010 レポート班によるRuby会議を楽しむための情報が満載です。

今号は通常のるびまと違い、第0回から第4回の全5回リリースです。今回はそのうちの最終回のリリースとなります。

また今回は、RubyKaigi を楽しむためのちょっとした注意事項を集めた記事もありますので、RubyKaigi行く前に是非お読みください。今回、直接会場へ向かえない方への情報も載っています。

みなさまの RubyKaigi を楽しむお手伝いになればと思います。それでは、お楽しみください。

* Jeremy Kemper氏による基調講演中止のお知らせ

日本Ruby会議2010実行委員長の高橋征義です。

RubyKaigi2010に参加されるみなさまに、大変残念なお知らせがあります。RubyKaigi初日の27日(金)に予定されていたJeremy Kemper氏による基調講演ですが、昨晩Jeremy氏から都合により参加できなくなったとの連絡をいただいたため、中止とさせていただきます。

Jeremy氏の講演を心待ちにされていたみなさまには、このような事態になってしまったことを心よりお詫び申し上げます。

なお、講演が予定されていた時間枠をどのようにするかに関しては、後ほどあらためてご報告いたします。また、当日配布されるプログラムには、Jeremy氏の講演が掲載されたままになっている予定です。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

* Jeremy Kemper's Keynote Has Been Cancelled

We're sorry, at Jeremy's request, his keynote has been cancelled.

we'll make an announcement of an alternative program later.


Latest Append