2008-02-03
* スポンサーの募集を開始しました
実行委員のただただしです。
過去2回のRubyKaigiに引き続き、RubyKaigi2008でもスポンサーを募集いたします。下記にて案内を掲載しましたので、興味がおありでしたら遠慮なくお問い合わせください:
RubyKaigi2008ではカンファレンス会場とは別に、スポンサーおよびOSSコミュニティが来場者と交流できる会場を設置します。同時にそちらの案内も掲載しました(OSSコミュニティの参加募集は別途行います):
また、プレゼンテーションの募集はすでに始まっています(この日記での案内を忘れていました。ごめんなさい)。締め切りは2月17日(日)、あと2週間足らずです。ふるってご参加ください:
[Add a TSUKKOMI]
2007-12-29
* RubyKaigi2008のサイトをオープンしました。
実行委員のかくたにです。すでに実行委員長の高橋さんからアナウンスのあった通り(ruby-list:ruby-list:44413)、RubyKaigi2008のサイトをオープンしました。
現在、次の2点を募集しております:
興味をもたれた方のご応募/お問い合わせをお待ちしております。よろしくお願いします。
2007-12-14
* RubyKaigi2006の動画を(今ごろ)公開しました
Better later than never.
運営委員長のかくたにです。
ミウラさんからruby-list\:44336でアナウンスのあったとおり、RubyKaigi2006の動画を(やっと)公開までこぎつけることができました。あまりに遅くなりすぎてしまったことを、この場を借りてお詫びいたします。申し訳ありませんでした。
http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2006/videos.html
どうぞご利用ください。作業していただいた皆さまお疲れさまでした!
(RubyKaigi2007の動画公開についても鋭意作業中です。いましばらくお待ちください……)