2008-08-23
* 「札幌Ruby会議01」を開催します
札幌Ruby会議01実行委員長のしまだです :-)
盛況のうちに無事終了した「東京Ruby会議01」に続きまして 「Regional RubyKaigi(地域Ruby会議)」の第2回として「札幌Ruby会議01」を開催します。
詳細はまだまだこれから調整していくのですが、場所や日程等が確定し、だいたいの形が見えてきましたのでアナウンスいたします。
札幌Ruby会議01
- 日時: 2008/10/25(土) 11:00-17:00
- 場所: 北海道情報大学札幌サテライト
- 参加費用: 無料
- 事前登録: 必要。定員70名程度(登録方法は後日アナウンスします)
- ストリーミング: Ustream.tvによる中継を予定しています
- プログラム: 調整中
- 懇親会: 参加者の方々に各自スイーツを持参いただき、セッション開始前に懇親スイーツタイムを設ける予定です。いまのところイベント後の公式の懇親会の予定はありません(幹事募集中)
参加したいと考えている方は、まずは10/25の予定を空けておいてください :-)
クレジット:ロゴは東京Ruby会議01に引き続き、のりおさんにデザインしていただきました。ありがとうございます。
2008-08-21
* 東京Ruby会議01のUstream.tv中継URLのお報せと、遅刻参加について
実行委員のかくたにです。
いよいよ今日は東京Ruby会議01当日です。直前になりましたが、2点おしらせです。
Ustream.tv中継URL
http://www.ustream.tv/channel/tokyorubykaigi01
です。中継はcojiさんにお願いしています。
20:00以降の遅刻参加について
すでに道案内をよく読むと書いてあるのですが、改めて。
ビル警備の都合上、20:00になると(fig.5)の入り口が閉鎖になります。 一般の方は、それ以降の時間は原則として立ち入りができなくなりますので、ご注意ください。
ご注意ください!!!
遅れて参加される方は、20:00までにビルに入れるようにお越しください。「間に合わないかも」と思ったら、 無理をせずUstream.tv経由での参加をご検討ください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
2008-08-13
* 東京Ruby会議01のプログラム公開と参加登録を開始しました
東京Ruby会議01実行委員長のかくたにです。
東京Ruby会議01のプログラム公開と、参加登録を開始しました。詳しい内容はRegional RubyKaigiのサイトを参照ください。
http://regional.rubykaigi.org/tokyo01
定員があまり多くありませんので、お早めにお申し込みください。
プログラムはすべてCFPへの応募から構成されています。残念ながらRejectはありませんでした :-) RubyKaigiとも、東京で定期的に開催されている勉強会であるRails勉強会@東京ともまた違った趣きのプログラムになりました。 私も当日が楽しみです。