2008-12-14

* 九州Ruby会議01 〜 終了しました

九州Ruby会議01実行委員長の永井@知能.九工大です.

九州Ruby会議01は終了致しました. おかげさまで,「詰めて座ってください」とお願いせねばならないほどにたくさんの皆様にご参加いただき, 成功と言っても問題ない程度ではないかと自負しております. 数々の不手際でご迷惑をおかけした点もありましたが,ご容赦いただけますと幸いです.

ご講演いただいた皆様,ご参加いただいた皆様, その他様々な形で開催にご協力くださった皆様, 誠にありがとうございました. 今後再び九州Ruby会議を開催することとなりました際には, またご講演やご参加をしていただけますと嬉しく思います.

皆様,ありがとうございました.


2008-12-12

* 九州Ruby会議01 〜 満員御礼!

九州Ruby会議01実行委員長の永井@知能.九工大です.

おかげさまで,九州Ruby会議01 (定員200名) は満席となりました.

申し込みをいただいた皆様,誠にありがとうございます.会場で皆様にお会いできますことを心から楽しみにしております.

興味を持ちながら満員のため参加できなかった皆様には申し訳ありませんでした. また機会にはぜひ参加していただけますことを祈っております.

今後とも九州Ruby会議をよろしくお願いいたします.


2008-12-02

* 仙台Ruby会議01で行うライトニングトークスを募集します

仙台Ruby会議01実行委員長のかたひらです。

事前に一度告知したとおり、2009年1月24日(土)にRegional RubyKaigi(地域Ruby会議)の第5回として、「仙台Ruby会議01」をOSC Sendai2009内で開催します。

この仙台Ruby会議01で、発表時間5分のライトニングトークを行っていただける方を募集いたします。 発表を希望される方は、[ruby-list:ruby-list:45664] で告知している募集要領にしたがってご応募ください。

〆切は12/16(火)です。皆さまからのご応募お待ちしております :-)


Latest Append