2008-11-18

* 九州Ruby会議01の参加申し込みの受け付けを開始しました

九州Ruby会議01実行委員長の永井@知能.九工大です.

2008年12月14日(日)に開催される九州Ruby会議01の参加申し込み受け付けを開始しました. 申し込み方法は案内ページをご覧ください.

申し込みに際しては,九州Ruby会議01自体への参加申し込みだけではなく, 食堂利用,懇親会参加,懇親会でのライトニングトーク申し込みについてもお尋ねしております. それらについての説明や注意事項も案内ページに記載しておりますので, お申し込みの際には説明を参考にご記入いただけますようお願い申し上げます.

たくさんの皆様からの参加申し込みを心からお待ちしております. よろしくお願い致します.


2008-11-05

* 九州Ruby会議01の暫定版プログラムを公開しました

九州Ruby会議01実行委員長の永井@知能.九工大です.

2008年12月14日(日)に開催される九州Ruby会議01の案内ページに 暫定版プログラムを公開しました. 暫定版のため,まだ一部の講演についてタイトルや発表内容が未確定のものがありますが, 確定するごとに記載の追加や更新をしていきますので,よろしくお願い致します.


2008-11-04

* 「仙台Ruby会議01」を開催します

仙台Ruby会議01実行委員長の片平です。

2008年10月から12月まで、毎月Regional RubyKaigiが開催されますが、仙台もこれに続き、1月に「仙台Ruby会議01」を開催します。

詳細はまだまだこれからですが、場所や日程等が確定しましたので、ひとまずアナウンスいたします。

OSC2009Sendai枠内での開催となります。

仙台Ruby会議01

  • 日時: 2009/1/24(土) 10:00-17:00(仮)
  • 場所: 東北電子専門学校(JR仙台駅 徒歩5分)
  • 参加費用: 無料
  • プログラム: 調整中

1/24の予定を空けて、牛タンを食べる準備をしておいてください :-)


Latest Append