2009-01-21
* 松江Ruby会議01Web公開
松江Ruby会議01実行委員長の野田です。
松江Ruby会議01、Web公開しました。
http://regional.rubykaigi.org/matsue01
希望者はぜひ参加登録を。
またライトニングトークスも募集しています。
matsue01_at_rubykaigi.org
まで
2009-01-19
* 仙台Ruby会議01「ライトニングトークス埋まりました!」
仙台Ruby会議01実行委員長のかたひらです。
仙台Ruby会議01のライトニングトークスに、たくさんのご応募ありがとうございました。おかげさまで定員に達しました!
より正確には、私がうっかりしている間に定員を超えてしまったのですが、時間的になんとか出来そうなので、全員採用とさせていただきました。
どのような方々となったかは、仙台Ruby会議01のページをご覧下さい:-)
2009-01-10
* 仙台Ruby会議01「仙台たいやき情報」
仙台Ruby会議01実行委員長の片平です。
たいやき部より指令が届きましたので、仙台たいやき情報をご紹介します :-)
どちらも薄皮です。期待できますね。 お昼休みにもいけそうな距離にあります。楽しみですね。
えにしは知りませんでした。たいやき部の情報力には恐れ入りました。
鯛きちはいつも行列が出来ている人気店です。私も何度か食べておりますが、薄皮であんこがぎっしり、とても美味しいと思います。意外と盲点な攻略時間を紹介しますと、閉店間際の19時30分前後です。
閉店時間にまだたい焼きが残っていると、売り切るまで空けているようです。運良くこのタイミングで飛び込めますと、行列しなくても買えます :-)
たい焼き情報に便乗して、阿部蒲鉾中央店の店頭で売られているひょうたん揚げをご紹介します。
見た目はアメリカンドッグで、中に蒲鉾が入っているファストフードです。行列がよくできているのと、周りで食べている人の人だかり等が目印です。売り切れ次第販売終了しますので、お早めに。
ひょうたん揚げ片手に食べ歩き、いかがですか? :-)