2010-08-12
* Aug30 18:30start "Ruby Meetup and Japanese Cooking with COOKPAD!"
Dear Overseas Ruby lovers,
As you know, RubyKaigi2010 is taking place very soon. COOKPAD Inc., a platinum sponsor of RubyKaigi2010, would like to announce our Meetup party for overseas participants of the RubyKaigi2010 event.
COOKPAD is the operator of cookpad.com, the largest Ruby on Rails site in Japan, and at the party we would like to invite you to tour the COOKPAD office, enjoy a Japanese home-style cooking demonstration in our kitchen, and then eat and chat with fellow Ruby lovers from all over the world.
If you are interested in participating in this event, please register at the following URL.
https://cookpad.com/company/recruiting/event_entry_en
COOKPAD Inc., the technology company that loves cooking the most in the world, is actively recruiting talented engineers of all nationalities.
At RubyKaigi2010, our CTO Kenta Hashimoto will be speaking on August 29 , 2010 (Sunday) from 12:00 - 13:30 ( http://rubykaigi.org/2010/en/events/102 ) If you're interested in us please attend this program too.
We know you will enjoy RubyKaigi2010 and we hope you will join us at our party - we're looking forward to meeting you!
(Update: 2010-08-13)
event:Ruby Meetup and Japanese Cooking with COOKPAD!
- Date and time: August 30, 2010 (Monday), 18:30-21:00 (Doors open at 18:15)
- Location: MG Shirokanedai Building 5th Floor, 5-12-7 Shirokanedai, Minato-ward, Tokyo
- Map: http://info.cookpad.com/location
- The nearest train stations: Shirokane Station on the Nanboku-Line or Toei Mita-Line (about 6-minute walk to the venue) or JR Meguro Station (about 10-minute walk to the venue)
- Seating capacity: up to 20 people (on a first-come, first-served sign-up basis)
- Charge: Free of charge
- How to participate: Register at the following URL, https://cookpad.com/company/recruiting/event_entry_en
Programs
- 18:15 Doors open
- 18:30-19:00 Introduction of COOKPAD Inc. and Self-introduction of participants
- 19:00-19:30 A tour through COOKPAD office
- 19:30-20:00 Cooking demonstration
- 20:00-21:30 Time to enjoy food and get to know other participants
For information:
COOKPAD Inc.Ms. Sakurai, Yukiyo, public relationsofficer: pr at cookpad dot com
Update: 2010-08-13
In order to best co-ordinate the "Ruby Meetup and Japanese Cooking with COOKPAD!" event, we wanted to clarify the plan:
As some people have expressed concern, we are clarifying that the invitations will be based on a drawing from all applications received and NOT first come first served. We think this is fairest, and hopefully we can fit all of you in!
The registrations for the event will open on the Thursday August 19th.
- Aug.19th (Thu.) -22th (Sun.) Registration Period
- Aug.25th (Wed.) Notification of the drawing result
If you have already applied, there is no need to apply again as long as you received our email confirmation.
Please kindly wait for the end of the registration period for the result.
We deeply apologize for any inconvenience and confusion, and we look forward to meeting as many of you as we can cater!
* "Ruby Meetup and Japanese Cooking with COOKPAD!"開催のお知らせ
日本Ruby会議2010実行委員のかくたにです。
プラチナスポンサーのクックパッドさまから、RubyKaigi2010関連企画のご案内をいただきましたので、こちらでも紹介いたします:
海外からRubyKaigi2010にご参加される皆様
もうすぐRubyKaigi2010が開催されますね。
今回RubyKaigi2010のプラチナスポンサーになったクックパッド株式会社が、2010年8月30日に海外から来日される皆様と、Rubyについて語り合い、美味しい日本食を頂くMeetupを企画しました。
当日は、日本最大のRailsサイト(cookpad.com)を運営するクックパッド社のオフィスを見学したり、日本の家庭で愛されているお料理を皆様の前で調理させて頂く、クッキングデモンストレーション等を予定しています。
ご参加希望の方は以下のURLよりお申込みくださいませ。
https://cookpad.com/company/recruiting/event_entry_en
クックパッド株式会社では、世界で一番料理を楽しみにするテクノロジーカンパニーとして、国籍を問わずエンジニアの採用を積極的に行っております。
不定期で技術者交流イベントを開催しておりますので、今回皆様にお会いできること、心より楽しみにしております。
2010-08-13 追記あり
イベント詳細
- 日時:2010年08月30日(月)18:30~21:00 (18:15開場)
- 所在地:東京都港区白金台5-12-7 MG白金台ビル5F
- 地図:http://info.cookpad.com/location
- 最寄駅:
- 南北線・都営三田線 白金台駅より徒歩約6分
- JR目黒駅より徒歩約10分
- 募集人数:20名まで(お申込み順となります。)
- 参加費用:無料
- 参加方法:次のURLよりお申込みください https://cookpad.com/company/recruiting/event_entry_en
プログラム
- 18:15~受付開始
- 18:30~19:00 クックパッドのご紹介&参加者の自己紹介
- 19:00~19:30 オフィス見学
- 19:30~20:00 オフィス内のキッチンにてお料理のデモンストレーションを予定
- 20:00~21:30 懇親会
お問い合わせ先
クックパッド株式会社 広報担当 櫻井友希代 pr at cookpad dot com
2010-08-13 追記
クックパッドより2点変更のご連絡です。
諸事情により"Ruby Meetup and Japanese Cooking with COOKPAD!"の応募開始を19日(木)~とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけして申し訳御座いません。
また、多くの方に関心を持って頂いておりますので、 イベントの申し込みを先着順ではなく抽選へと変更させていただきます。
- 8月19日(木)~22日(日) 参加募集期間
- 8月25日(水) 抽選結果のご連絡
既にご応募された方につきましては、こちらで 確認ができておりますので、再度お申込みいただく必要は 御座いません。抽選結果のご連絡をお待ちくださいませ。
この度の変更に際し皆様に混乱を招いてしまったこと、 深くお詫び申し上げます。
2010-08-11
* 一般参加チケット・個人スポンサーチケットをお持ちの方の日本Ruby会議2010本編受付方法について
日本Ruby会議2010実行委員のこしばです。
一般参加チケットまたは個人スポンサーチケットをお持ちの方の、日本Ruby会議2010の本編受付方法をおしらせします。 なお、スピーカー、企画責任者、コミッタ、スポンサー各社の方、プレス関係社の方の受付方法につきましては、別途改めてご案内いたします。
受付方法
- 日本Ruby会議2010本編チケットを印刷して、会場受付にご持参下さい。印刷が困難な場合は受付で何らかのデバイスに表示させるなどしてご提示ください。スムーズな受付のために、できるだけプリントアウトをお持ちいただくことにご協力ください。プリンタをお持ちでない方は、コンビニで受け取れるネットプリントサービスの活用もご検討ください。
- チケットは日本Ruby会議2010のサイトにサインのうえご確認ください。
- 会場受付にて入場証となる名札をお配りします。
- 会場内では必ず名札をご着用ください。
- 館内のセキュリティの都合上、入場証がなければ会場への入場は認められません。
- 名札は会期中を通して有効な入場証となります。再入場の際はかならず着用をお願いします。
注意事項
本編チケットの当日販売はありません。あらかじめ日本Ruby会議2010のWebサイトでご購入下さい。- 本編チケットの当日販売について日記を更新しました。RubyKaigi2010の当日券を販売します(若干枚数)
- 懇親会に参加する方は、本編チケットとは別にある懇親会チケットをご持参下さい。
- 懇親会の受付方法は別途ご案内します。
* Information about RubyKaigi2010 admission
- For your RubyKaigi 2010 ticket, please bring a print-out of the ticket or display it on some mobile device at the reception.
- We will hand out a name tag which will also act as your entrance pass at the reception.
- You must always wear your name tag while you are in the conference venue.
- Due to security concerns, we won’t allow you to enter the venue without the name tag.
- Your name tag will be your pass during the whole conference. Please show your name tag when re-entering the venue.
* RubyKaigi2010の学割制度にエントリーした方への返金方法のご案内
日本Ruby会議2010実行委員のこしばです。
事前にRubyKaigi2010の学割制度にエントリーした方への返金は下記要領で行います。
何か不明な点があれば、2010 at rubykaigi.org にお問い合わせください。
対象者
事前に日本Ruby会議2010の学割エントリーを行った方
場所
日本Ruby会議2010受付に特設する学割返金窓口
時間帯
下記時間帯のご都合のいい時間にお越し下さい。
- 8/27(金):15時~18時
- 8/28(土):12時~15時
- 8/29(日):12時~15時
お持ちいただく必要のあるもの
学生証(生徒手帳)を必ずお持ち下さい。
* RubyKaigi2010「Vim」企画のライトニングトーク発表者募集
日本Ruby会議2010実行委員のしらつちです。
RubyKaigi2010で行われる企画の一つ Vim では、現在企画内でのラ イトニングトーク発表者を募集しています。 以下に募集の内容を掲載しますので、Vim について興味のある方は是非応募してみてはいかがでしょうか。
企画の概要
Rubyistの約半数が使用していると噂の統合開発環境Vimについて、 使いこなすためのノウハウや快適にRubyコードを書くためのテクニックを 交換しあう勉強会です。 当日は有志によるライトニングトーク、Q&A、 および会場内で得た知識を実践するためのfree hack時間を設け、 参加者のVim戦闘力を向上させる予定です。
こんなひとの参加を待っています!
Vimユーザー。 非Vimユーザー。
その他
ライトニングトーク発表者を募集中です。 内容はVimかつRubyに関することであればなんでも構いません。 詳細は以下のページを参照してください。
http://vim-users.jp/2010/08/vim-at-rubykaigi2010-call-for-lt/
* Recruiting lightning talkers for the "Vim" sub-event at RubyKaigi2010
At RubyKaigi, there is a sub-event entitled "Vim" and we are currently taking applications for speakers to give a lightning talk on this topic.
Overview
This is a workshop for both beginner and advanced users to share tips and tricks for development with Vim, one of the ultimate IDEs that is used by half of Rubyists.
Agenda:
- Lightning talks
- Question-and-answer session
- Free hack time
Both Vim users and non-Vim users are welcome in this sub-event.
Wanted: Lightning talkers
Please see the following page for the details.
http://vim-users.jp/2010/08/vim-at-rubykaigi2010-call-for-lt-en/
2010-08-10
* るびま日本Ruby会議2010直前特集号第2回がリリースされました
KaigiFreaks RubyKaigi2010 レポート班の takkanm です。
Rubyist Magazine 日本Ruby会議2010直前特集号の第 2 日目の発表紹介をリリースしました。日本Ruby会議2010直前特集号は、KaigiFreaks RubyKaigi2010 レポート班によるRuby会議を楽しむための情報を満載にしていく予定です。
先日のるびま日本Ruby会議2010直前特集号第0回がリリースされましたでもお伝えした通り、通常のるびまと違って全5回のリリースを予定しています。今回はその2回目のリリースです。
- 開催概要、基調講演スピーカー紹介 (公開中)
- 第 1 日目の発表紹介 (公開中)
- 第 2 日目の発表紹介 (公開中)
- 第 3 日目の発表紹介 ( 8 月第三週予定)
- 企画紹介 ( 8 月第四週予定)
今回もセッションに関する情報が満載です。是非、お楽しみください。