2009-10-05

* TokyuRuby会議01 LTトーカー募集

Tokyu.rbのginkounoと申します。

TokyuRuby会議01の、ライトニングトークスでの発表者の募集を開始しました。

http://atnd.org/events/1719

「敷居の低い、気軽なイベントにしたい」というのがスタッフの願いですので、 LT初参加の方からベテランの方まで、幅広く歓迎です。

以下、現段階でのイベント概要です。

  • TokyuRubyKaigi01とは
    • Tokyu沿線近辺などの、Rubyに興味を持つエンジニアが集う「Tokyu.rb」主催の、ライトニングトークスイベントです。
    • 場所は大田区大森東地域センター (大田区大森東一丁目31番3号105)の2階です。
    • 日時は2009/11/29(日曜日) 午後2時~午後6時過ぎを予定しています。
    • 参加費は無料、食べ物飲み物は持ち込み形式になる予定です。
    • 発表者・参加者共に、アルコール歓迎です。
    • 参加者の募集は別途行います。(50〜60名前後、ATND利用予定)
    • 未確定部分もありますが、決定次第アナウンス致します。
  • 募集内容
    • 合計10名~12名の募集です。
    • 持ち時間は5分間です。
    • 応募者多数の場合は運営側にて選考の上、結果をご連絡致しますので、アンケートフォームに連絡先E-mailアドレスの記載をお願い致します。

以上、よろしくお願い申し上げます。


2009-10-03

* 関西Ruby会議02 プログラム発表

Ruby関西のひがきです。

関西Ruby会議02のプログラム (暫定版) を発表しました。

金曜日は SUIT DAY です。 関西在住の社会人Rubyistは、すぐに有休 or 出張 or 社外研修の申請をしましょう。 私はもう有休届けを出しました。

土曜日は GEEK DAY です。 初日に優るとも劣らない濃い内容です。

LT には若干空きがありますので、以下のテンプレートで Ruby関西の ML か kansai02 _at_ rubykaigi.org までメールでご応募ください。 締切は 10 月 11 (日) 17:00 までです。

---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---
: お名前(HN可,必須) :
: タイトル(必須) :
: 概要(あれば) :
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---

2009-09-30

* 名古屋Ruby会議01開催のお知らせ

名古屋Ruby会議実行委員の豊吉です。

10月10日に開催する名古屋Ruby会議01のプログラムが決まりましたので案内させて頂きます。

東海地域の発表者を中心に、Rubyのビジネス活用事例をはじめ、RailsやMRToolKit、RedMineなど幅広いセッションが集まりました。

また、ゲストスピーカーの方にはRuby1.9やCucumberのセッションもして頂きます。

プログラムの確認、参加申込みは名古屋Ruby会議01のサイトにて行えます。

参加は無料です。たくさんのご参加をお待ちしております。


Latest Append