2010-07-20

* タイムテーブルを公開しました

日本Ruby会議2010実行委員のしまだです。

お待たせしました。RubyKaigi2010のタイムテーブルを公開しましたので、お知らせします。

セッション情報の詳細については今暫くお待ち下さい。 チケット購入LT応募などの参考にしていただけますと幸いです。

* Rubykaigi 2010 official timetable is now available

Rubykaigi 2010 official timetable is now available.

Session details will be coming soon.


2010-07-14

* RubyKaigi 2010 sub-event "World Wide Ruby Conferences"

In RubyKaigi 2010, we'll have a sub-event entitled "World Wide Ruby Conferences", the event's purpose is to learn and exchange information about the cultures of other Ruby conferences and communities. If you are staff of any Ruby conference, It would be really great if you could talk at the event.

We'd like to use the "Lightning Talk" style to introduce some of the people running these other tech events and then to have a discussion. (We're still thinking about what's the best way to do things so if you have an idea, please tell us.)

If you would like to or have any questions, feel free to contact me via e-mail or twitter.

Thanks,

the sub-event moderator : igaiga / Kuniaki IGARASHI

igaiga at gmail.com

http://twitter.com/igaiga555/


2010-07-12

* RubyKaigi2010で行われる企画 "Ruby で扱う LDAP のススメ" に協力頂ける方を募集しています

日本Ruby会議2010実行委員のしまだです。

RubyKaigi2010で行われる企画の一つ『Ruby で扱う LDAP のススメ』では、現在協力頂ける方を募集しているそうです。以下に募集の内容を掲載しますので、既に ActiveLdap などを使われている方はもちろん、RubyでLDAPを扱うことを検討しているけれど情報が少なく困られている方など、興味のある方は是非企画に混じってみてはいかがでしょうか。

RubyKaigi2010 で行う企画 "Ruby で扱う LDAP のススメ" にご協力いただける方を募集します。

Ruby では LDAP を扱うライブラリが幾つかありますが、LDAP の
マイナーさもあってか、LDAP を扱うパッケージの特色や事例について、
まとまった情報が見当たらないなと感じています。

これに対処するため、また Ruby で LDAP を扱い易くするために、
"Ruby で LDAP" な場合の選択肢とその事例を集め、
Ruby で LDAP を扱うための情報や、ライブラリの選択に関する情報を
Ruby コミュニティ に提供したいと考えています。

この企画の実施にあたり、以下の内容でご協力頂ける方を募集します。

   * Ruby で LDAP を扱った事例をご提供頂ける方
   * 事例をご提供頂いたうえで、私と一緒に事例を発表頂ける方

各事例の情報はプレゼン資料にまとめ、公開したいと考えています。
謝礼などは用意できないのですが、ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら、
以下の情報とともに tashen.hatena _at_ gmail.com までご連絡いただければ幸いです。

   * 利用したライブラリ
   * 事例のすごく簡単な内容。この時点では本当に簡単な内容でよいです。
    ( 例: Ldap を利用した Unix アカウント管理アプリを作成した など)
   * ご協力いただける形態(事例ご提供/一緒に発表)

ご応募お待ちしております。

Latest Append