2011-03-12 RubyKaigi2011スポンサーシップにまつわるFAQ
* RubyKaigi2011スポンサーシップにまつわるFAQ
日本Ruby会議2011実行委員スポンサー渉外担当の相澤です。
スポンサーシップを検討されている企業さまからよくお問合せいただく質問をまとめておきます。 スポンサーシップのご検討の参考になれば幸いです。
あわせてよみたい
スポンサーシップへの応募
スポンサーシップの案内はどこにありますか?
スポンサーシップのご案内は下記URLをご覧ください。
英語の企業紹介文は必須ですか?
いいえ、必須ではありません。 しかし、日本Ruby会議2011は国際イベントであり、国外からの注目も高く日本国外からもたくさんの方が 参加されます。
非日本語圏からの参加者やサイトを訪れる方に向けて簡単でもかまわないので英文の企業PRを掲載されるこ とをお勧めします。
会社のロゴではなく、自社サービスサイトのロゴを掲載することはできますか?
はい、可能です。
スポンサー特典
スポンサーチケットはいつ頃、郵送されてきますか?
日本Ruby会議2011のスポンサーチケットは、オンラインチケットになる予定です。開催3週間前頃に、ご担当者さま宛に日本Ruby会議2011実行委員会からスポンサーチケットの取得についてご連絡さしあげます。
スポンサーチケットを他人に譲渡することはできますか?
はい、可能です。 スポンサーチケットは、割当てられた企業さまの社員だけでなく、取引先の方を招待したり、ご家族やご友人 を日本Ruby会議にご招待いただくためにつかっていただいてもかまいません。
スポンサーチケットを転売することはできますか?
チケットを他社の方に譲られる際の条件等について特に制約はありませんが、 大々的に再販されることはご遠慮下さい。
スポンサー企業に懇親会の参加チケットは付与されますか?
いいえ、スポンサー企業に懇親会チケットは付与されません。
スポンサーさま割当分の懇親会チケットが利用されないまま一般の懇親会参加可能人数を圧迫する状態が続いてお りました。
トの付与はおこなわないことにしました。ご理解とご協力のほどお願いいたします。
スポンサーブースは設置されますか?
スポンサーセッション枠はありますか?
いいえ、スポンサーセッション枠は設けません。
会期中に参加者に対してアピールしたい場合については、プレゼンテーション発表の一般公募にご応募ください。
配布物
参加者に自社製品のパンフレットなどを配布できますか?
はい、可能です。
Rubyスポンサー企業さまから提供されるパンフレットにつきましては参加者向け配布セットに 同梱します。
Platinum、Goldスポンサーの企業さまから提供されるパンフレットなどの配布物は参加者向け 配布セットに同梱しません。会場内設置する配布物コーナーをご利用ください。
協賛金
Goldスポンサーよりも小さい額での企業スポンサーシップに参加はできますか?
いいえ、企業スポンサーシップのお申し込みは10万円以上から受け付けております。
なお、昨年から導入した「個人スポンサー」には今年も実施予定です。 詳細は別途RubyKaigi日記でアナウンスいたします。
請求元名義はどこになりますか?
「日本Ruby会議」となります。
振込先口座名が2種類あるのはなぜですか?
特に差し支えなければ日本Rubyの会の口座をご利用いただきたいのですが、 振込先として法人の口座でなければならない場合などのために、Rubyアソシエーション口座をご用意しております。
取引先マスタに日本Ruby会議、または日本Rubyの会を登録する必要があります。請求元名義の詳しい情報を教えてください。
メールにてお問合せください。
社内手続き上、見積り書が必要です。発行することは可能ですか?
メールにてご相談ください。
その他
日本Ruby会議2011に連動した自社イベントを開催したいと思っています。なにか手続きはありますか?
特にありませんが、今年は会場の制約等もあり、積極的に外部イベントとの連携を行ないたいと考えております。イベントなどをお考えの場合、差し支えなければ詳細等メールにてご相談ください。
Rubyスポンサーが配布するパンフレットの搬入、搬出はどうすればいいですか?
お知らせする期日までに指定の宛先にお送りください。なお、送料はスポンサーさまにてご負担ください。 必要な部数につきましては後日ご連絡させていただきます。
Platinum/Goldスポンサーさまにつきましては、会期当日に御社の担当者さまご自身で会場に持参していただき、配布物スペースに設置および撤去をお願いします。
日本Ruby会議2011のロゴなどを自社の販促グッズに利用したり、自社サイトに掲載してもよいですか?
はい、CC BYのライセンス条項に沿って自由にご利用可能です。
昨年の麺ぐるめ、tmix、ジュンク堂のような販売ブースを設置することは可能ですか?
メールにてご相談ください。
過去の開催規模の実績を教えてください
日本Rubyの会のRubyKaigiのページにおおよその開催規模を掲載しています。 http://jp.rubyist.net/?RubyKaigi
スポンサーシップについて応募される内容について不明点があれば、お気軽に 2011 at rubykaigi dot org まで お寄せください。